県内郡市地区一の若い新体制に期待
令和7年5月9日(金)午後5時より「米沢市医師会館」講堂において令和7年度定時総会が開催されました。大峽潤専務理事が司会を務め出席者の点呼を行い、定時総会の成立が宣言されました。渡部宏一副会長による開会の辞に続き、遠藤浩会長より挨拶があり「この2年間、歯科医師会の活動や運営費の安定化に取り組み、見直しを行ってきました。ご協力いただいた会員の皆さんには大変感謝申し上げます。新体制では柔軟で新しい発想を期待しています。本日は慎重審議よろしくお願いします。」と述べました。執行部一任で議長に林隆一君が選出され、議事録署名人に鈴木拓君、長谷部智之君が選任されました。はじめに報告第一号令和6年度事業報告、続いて議案第1号令和6年度決算に関し承認を求めるの件が上程され、令和7年3月31日現在の貸借対照表、令和6年度決算書、正味財産増減計算書内訳表の説明が大峽専務理事よりありました。ついで森啓治監事より監査報告があり全会一致で承認されました。議案第2号理事及び監事任期満了につき選任の件は4月に役員改選予備選挙が行われ本日承認となり、渡部宏一新会長はじめ各理事から挨拶がありました。議案第3号山形県歯科医師会代議員及び予備代議員選任の件が上程され、代議員に渡部宏一君、大峽潤君、山田雄大君、予備代議員に満田隆之君、中川隆伸君、平幸雄君が選任、承認されました。議案第4号米沢市歯科医師会会費改定について承認を求めるの件が上程され、全会一致で承認されました。その他報告として新入会員紹介があり4月より米沢市立病院歯科口腔外科に勤務している西川真央君(病院会員)より挨拶がありました。渡部副会長より閉会の辞があり定時総会を終えました。
続いて令和7年度山形県歯科医師会事業説明が行われ、土門宏樹形歯会長より基本方針や現在の事務局、歯科専門学校、ニューグレープについて、鈴木基形歯副会長より山形県歯科口腔保健施策について、斎藤弘志形歯副会長より連盟の活動内容や意義について、早坂暢洋専務理事より令和7年度事業計画、歯周疾患検診について話がありました。その後記念撮影を行い、場所をロイヤルパインズホテル米沢に移し懇親会が行われ親睦を深めました。